長い長いまえふり3…いや本題だった
公開日:
:
自転車のり
というわけで、2回にわたり自転車乗りに
陸マイラーのすすめを書いてみた。
詳細は真の陸マイラーの方々のサイトにお任せして、
ケータイ乞食から陸マイラーへ
ANAとマイルのパパじゃない?
生活向上アンテナショップ
ニワカ陸マイラーが、実際に自分でやってみて(継続中)わかった
補足的な点を書いておく。
今回のケースの肝は
ポイントサイト経由でアメックス・カードを作成し、
指定の公共料金支払いキャンペーン対象の公共料金をアメックス・カードで支払う
というもの。
アメックス・カードの年会費高そう!という心配はご無用!!
今回のキャンペーンでは初年度の年会費が無料。
ポイントサイト経由で申し込めば更にポイントが貯まるという仕組みになっている。
会員の継続については、入会後、11ヶ月目あたりで判断すればいい。
退会しても特に問題はないらしい。
(退会して、即同じカードを作るのは多分無理だとは思うけど)
あと、
アメックス・カードの審査のハードルが高そう!
ってのがあると思います。
最低限、以下のぼんやりした基準をクリアしていればある程度はいけると思います。
そこそこ年収がある会社で、
そこそこ継続して働いていて、
今迄どこかのクレジットカードを作って使用したことが有り
今迄クレジット代金の引き落としで延滞等をしたことがない。
自分はびびってゴールドカードはあきらめて
グリーンカードにしてしまったけど、
自信がある人はゴールドカードに申し込んだ方が、
ポイント効率が倍も違う。
さて、今回のキャンペーンでどれぐらいポイントが貯まるのか?
ポイント対象の支払回数の上限が30回。
なので、
アメックス・ゴールドなら1回あたり2,000ポイントで、最大60,000ポイント
アメックス・グリーンなら1回あたり1,000ポイントで、最大30,000ポイント
アメックスの1ポイントはANAの1マイルに等しい。
よって、キャンペーンのみで貯められるマイルは3~6万マイル。
3万マイルでなにが出来るのか?
ANA国内線特典航空券 シーズン・必要マイルチャート
ハイシーズン(料金が高くなる日程)でも直通なら往復23000マイルも
あれば、日本中のどこでも行けるって計算になる。
(逆にいえば、場所と時期さえ選べば、複数回の往復が可能)
更にポイントを得るためには、
家族カードを作ったり、ゴールドとグリーンのカードを2枚作ったり
という裏技も存在するようです。
そこら辺に興味のある人は深く調べてみてね。
なお、このキャンペーンは2016年10月末迄の申し込みの人が対象で、
その対象期間は約3ヶ月間となる。
というわけで、自転車の話題に戻るとするか!
関連記事
-
-
MAMORIOを購入してみた
MAMORIOを購入してみた。 MAMORIO。 その機能を端的に言えば「みんなの力で失せ物
-
-
「今年も帰ってきたぜ」のソルティライムソーダ
自転車ライド時の俺的コンビニ一押しドリンク KIRINのソルティライムソーダが帰ってきた。
-
-
文化の日あたりは忙しい!!2017
サイクルモードインターナショナル2017 の開催日が2017/11/3~5 一方、ツール・ド
-
-
春も間近いので、久々外乗り
先週の日曜日、実に半年ぶりぐらいにロードで外乗り。 室内での固定ローラー台には週に2~3回、5
-
-
自転車に乗る身体(2)
「長く稼働し疲れにくく、痛んでも回復が早い」 というのは肝機能と血流量のグレードをあげていけば目指
-
-
年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!!
肋骨折れたっ!! 2本もっ!! あばらを2、3本持ってかれただけだっ!! そんな中
-
-
Stravaの有料会員になってみた
自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知らない人に簡単に説明すると、自分
-
-
お前の経費を数えろ! その1
ロードを購入してから、間もなく一年。 購入した物をリストアップ。 実際には、ロード購入前に持
- PREV
- 長い長いまえふり2
- NEXT
- かわうその自転車屋さん 3巻が本日発売!!