*

喉が渇くということは

公開日: : トラブル, 自転車のり

数年前、自転車(クロスバイク)の自爆事故で左の鎖骨を骨折して
手術のために入院したときの事。

手術後は一日程度は飲食のたぐい禁止という指示がでて点滴をすることに。

こりゃあ喉が渇いてたまらなかろうと思いきや、実際には全っ然渇かない。

もちろん、これは点滴のおかげなわけで。

そうか。喉が渇くというのは本当に「喉」が渇いているのではなくて
実際には「脳」が渇いていたのだなあと気づく。

喉を通さなくても、体内に十分な水分が補給されていれば、
脳からの水分補給命令はでないのだ。
(ま、とはいえ点滴は面倒くさいけども)

逆にいえば、熱中症になるような状況になってからでは、
脳もうまく判断できず水分補給のタイミングを誤るかもしれない。

これからの季節、ライド中に意識して早めの水分補給が大事。

関連記事

no image

長い長いまえふり3…いや本題だった

というわけで、2回にわたり自転車乗りに 陸マイラーのすすめを書いてみた。 長い長いまえふり

記事を読む

rinko00

こいつぁ春から縁起が微妙

初トランポは20分。 お正月の良いところは道が空いているところ。 とりあえず、輪行袋だけ持っ

記事を読む

IMG_3505_R_R2

千葉県からの贈りもの

家に帰るとなにやら郵便物。 千葉県から。 はて? 心当たりがない。 とりあえず開けてみると

記事を読む

no image

自転車に乗る身体(2)

「長く稼働し疲れにくく、痛んでも回復が早い」 というのは肝機能と血流量のグレードをあげていけば目指

記事を読む

solty2016_R

「今年も帰ってきたぜ」のソルティライムソーダ

自転車ライド時の俺的コンビニ一押しドリンク KIRINのソルティライムソーダが帰ってきた。

記事を読む

shuuri

ロードバイク修理完了&2016初ライド

修理に出して数日後、お店から完了のお電話。 おお、仕事が早い。 連休最終日に取りに行く。

記事を読む

no image

春も間近いので、久々外乗り

先週の日曜日、実に半年ぶりぐらいにロードで外乗り。 室内での固定ローラー台には週に2~3回、5

記事を読む

no image

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!!

肋骨折れたっ!! 2本もっ!! あばらを2、3本持ってかれただけだっ!! そんな中

記事を読む

no image

雨中スマホに大苦戦

六月になったことだし雨ばなし。 普段は携帯が防水かどうかなんて、あまり気にしない。 そりゃお

記事を読む

no image

おっさんとクリームと

※以下は個人輸入で購入した製品についての記述があります。 個人輸入で購入した製品を使用した結果、な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年8月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑