*

Garmin、買うよ!!

公開日: : 最終更新日:2017/03/27 アクセサリー

新規機材を導入してみた

でも、書いたけど、2016年夏に
GARMIN 活動量計 ライフログウオッチ
VIVOACTIVE J HRを購入。

以来、9ヶ月あまりが過ぎて。
再び、Garmin熱が上がってきたと思いねぇ!

ついにサイコン系ガーミンに手を出すぜっ!!
と云いたいところだが、そんな予算はナッシング。

でも、大丈夫。
今回のGarminはずっと安い。
なぜならば、米国NASDAQ市場のGarminという企業の株そのものだから。

そりゃ勿論、株を沢山買うにはお金がかかるけど、
米国株は1株から購入出来るのだ。

1株あたりの値段は約52ドル(2017/3/24)。なので、日本円で約5000円強。
これに、各種手数料が掛かるけど、総費用で7000円はしないかな。

かなりお手軽。

買うよ!!
っていうか、買ったよ。
既にw。

モチロン1株だけだがなっ!!

Garminのサイコンを持ってる自転車乗りは沢山いても、
Garminの株を持ってる自転車乗りは少なかろ?

これだけで自己満足。

日本だと、自転車パーツのシマノも株式公開してるけど、
1株あたりの値段がお高いので、遊び感覚じゃちょっと手が出しにくい。

ちなみに、Garminでは現在は年に2ドルの配当が予定されているので
このままの状況が続くなら、35年持ち続ければそれだけで元が取れる計算。

自分の場合、あと35年も寿命が残ってるか解らんがw

しかし、まだ若くてあと35年以上、自転車に乗り続けようと
思っている人ならば、損はしないかも?

ちなみに、Garminの株100株程度(50~60万円相当)を購入し、
配当を貯めておけば、3年に1回ぐらいのペースで
Garminの配当で1000Jクラスのサイコンを、
買い換えられるという、
ちょっと愉快な計算にはなる。

あくまで、机上では。

あ、株は売買によっては損したり、儲かったりします。
全ての株式購入は自己責任でね。

関連記事

no image

VOLT!もちろんVOLTに決まってる! あたしにとってピカピカするもの、それはVOLT!

※これは、2017年4月初旬の出来事。 霞ヶ浦での暗闇体験により、新規にライトを購入したい欲が

記事を読む

no image

リブート・リブート

望郷ライン・センチュリーライド2016 開催日まで、すでに一ヶ月を切っている。 のんきしてて

記事を読む

no image

ブレーキ変えよう!!

センチェリーライドでの反省から、 ロードバイクのブレーキを交換する事を決意。 ※交換作業は勿論、

記事を読む

no image

MERIDAはREACTO 400 2015組を裏切らない

『MERIDA REACTO 400のリアブレーキは効きにくいのに そのままでは、他社製ダイレクト

記事を読む

no image

パンクで苦しんだはなし 前編

シルバーウィークのとある1日、サイクリングに出かけた。 センチェリーライド後の身体の不調もよう

記事を読む

no image

続・パンクで苦しんだはなし

パンクで苦しんだはなし 後日談 前輪のチューブを新品に交換して。 いざ、試走へ。

記事を読む

no image

良い工具を使っていれば起きなかったかも案件

100円ショップで六角レンチセットを買って、 ボトルゲージを付けたり外したりしていたら、六角ネジの

記事を読む

IMG_3656

もう重いの嫌なんだよ!!サドルバッグ(大きめ)購入

霞ヶ浦ライドの時は、 deuterのリュックを背負っていった。 中にはいっているのは、 レイ

記事を読む

no image

パンクで苦しんだはなし 後編

パンクで苦しんだはなし 前編 Merida REACTO 400のタイヤの規格は700x23C

記事を読む

DSC_0360_R2

赤い光でも、緑の光でも、闇を照らすのが良いアイテム

我々はこのアイテムを知っている! いや!この輝きとこのフォルムを知っている! いや、やっぱり

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年8月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑