Garmin、買うよ!!
公開日:
:
最終更新日:2017/03/27
アクセサリー
でも、書いたけど、2016年夏に
GARMIN 活動量計 ライフログウオッチ
VIVOACTIVE J HRを購入。
以来、9ヶ月あまりが過ぎて。
再び、Garmin熱が上がってきたと思いねぇ!
ついにサイコン系ガーミンに手を出すぜっ!!
と云いたいところだが、そんな予算はナッシング。
でも、大丈夫。
今回のGarminはずっと安い。
なぜならば、米国NASDAQ市場のGarminという企業の株そのものだから。
そりゃ勿論、株を沢山買うにはお金がかかるけど、
米国株は1株から購入出来るのだ。
1株あたりの値段は約52ドル(2017/3/24)。なので、日本円で約5000円強。
これに、各種手数料が掛かるけど、総費用で7000円はしないかな。
かなりお手軽。
買うよ!!
っていうか、買ったよ。
既にw。
モチロン1株だけだがなっ!!
Garminのサイコンを持ってる自転車乗りは沢山いても、
Garminの株を持ってる自転車乗りは少なかろ?
これだけで自己満足。
日本だと、自転車パーツのシマノも株式公開してるけど、
1株あたりの値段がお高いので、遊び感覚じゃちょっと手が出しにくい。
ちなみに、Garminでは現在は年に2ドルの配当が予定されているので
このままの状況が続くなら、35年持ち続ければそれだけで元が取れる計算。
自分の場合、あと35年も寿命が残ってるか解らんがw
しかし、まだ若くてあと35年以上、自転車に乗り続けようと
思っている人ならば、損はしないかも?
ちなみに、Garminの株100株程度(50~60万円相当)を購入し、
配当を貯めておけば、3年に1回ぐらいのペースで
Garminの配当で1000Jクラスのサイコンを、
買い換えられるという、
ちょっと愉快な計算にはなる。
あくまで、机上では。
あ、株は売買によっては損したり、儲かったりします。
全ての株式購入は自己責任でね。
関連記事
-
-
CLUGを買ってみたはなし
CLUGって知ってるかい? 知らない人はこちらのサイトをご覧あれ。 1000円未
-
-
Garmin、買うよ!! ホントだよ(笑)
ふるさと納税のポイントが貯まるまで3年も、待ってなどいられないっ!! 820Jや1000Jを買
-
-
ファイバーフレアライトを購入!!
ファイバーフレアライトを購入。 先日の夜間走行において、ライトの貧弱さを痛感。
-
-
防水機能が必要じゃんよっ
ファイバー フレア ライト ロング ブルーは、なかなかに いい働きをしてくれたが、雨に弱かった。
-
-
いよいよブラック・フライデー
お買い物的な意味合いでいうところの、ブラック・フライデーとは、 アメリカ合衆国で、感謝祭(11月の
-
-
速配専門店!!おまえのことだよっ!!
ふと気づけば、右のエンドキャップが無くなっていた。 転倒したときにでも緩んで外れたのだろうか?
-
-
Amazonマケプレ詐欺ゆるい対策など
Amazonのマケプレ詐欺が話題になっている。 自転車関連商品でも、結構怪しいのがでている。
-
-
サドルバッグぎゃんぶる
クロスバイクを乗っていたときにはサドルバックは買わなかった。 deuter(ドイター)の自転車用の