*

ブレーキ変えよう!!

公開日: : アクセサリー

センチェリーライドでの反省から、
ロードバイクのブレーキを交換する事を決意。
※交換作業は勿論、自転車屋の店員さんがやる。

しかし、従来謎があった。

2015年のMERIDA REACTO 400の場合、
ネット上を検索しても、ブレーキの交換事例があまり見つからない。

いや、105に交換したという事例はあるんだが、
その上のグレードに変えたという話しを聞いた覚えがない。

元々特殊な位置にブレーキがついているので、
別のものにする場合は、変換アダプターが必要の為、
105しか取り付けられないのだろうか?

という訳で、購入した自転車屋さんに電話をかけて事情を聞いてみる。

Q.ブレーキを交換しようと考えています。
2015年のMERIDA REACTO 400につけられるブレーキのグレードを
調べて欲しいのですが?

A.どれでもつきますよ!!(即答)

え!?
そんな即答できる位に知られている話?

ついでに、デュラエース、アルテグラ、105のそれぞれの見積額を聞いてみた。
値段から推察するに、下記のものだと思われる。

さすがに、デュラエースはToo much。

しかし、アルテグラと105の値段差は数千円。

ブレーキのきき具合もあまり変わらないというネット上の噂もある。

ディレーラー周りが105なので、合わせる的な意味で105か?

自転車の修理の必要もあるので、再び自転車屋に自動車で輪行である。

関連記事

no image

お盆の狭間にて2

サイコンはキャッツアイのCC-RD500B ストラーダ スマート キャットアイ

記事を読む

adapt

MERIDAはREACTO 400 2015組を裏切らない 結果編

ダイレクトマウントブレーキ変換アダプタの 取り寄せを依頼していた店から電話があった。 予定よ

記事を読む

no image

Amazonマケプレ詐欺ゆるい対策など

Amazonのマケプレ詐欺が話題になっている。 自転車関連商品でも、結構怪しいのがでている。

記事を読む

no image

空気抵抗検証番組

先日、再放送もされたが、 2016年5月7日(土)放送のNHK BS1チャリダー★快汗!サイクルク

記事を読む

no image

Garmin、買うよ!!

新規機材を導入してみた でも、書いたけど、2016年夏に GARMIN 活動量計 ライフログ

記事を読む

h

CLUG 開封の儀

ロード購入計画発動にあたり、自転車の室内保管方法を検討。 ミノウラ DS-800AKI ブ

記事を読む

DSC_0085_R

お盆の狭間にて5

身体中が痛くて寝ているというのに、宅急便が海外から。 あれか。 どうせなら、もう1日早く

記事を読む

no image

トランポは梱包の後で

お正月の緩やかに流れる時間の中。 ロードバイクの輪行袋詰めに初挑戦。 輪行袋はオーストリッチ

記事を読む

no image

ふるさと納税にGARMIN520Jが

Garmin、買うよ!! やっぱり株じゃ、ものたんねぇ。 実物のGARMINが欲しいよっ!!

記事を読む

61-kf0qoYZL._SL1024_

CLUGを買ってみたはなし

CLUGって知ってるかい? 知らない人はこちらのサイトをご覧あれ。 1000円未

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑