*

お前の経費を数えろ! その2

公開日: : 最終更新日:2016/02/08 アクセサリー, 自転車のり

ロードを購入してから、間もなく一年。
購入した物をリストアップその2。

その2では、必須ではないが、あるならある方がよいもの、

あるいは既存アイテム類の交換てきなものをまとめて。

商品名 価格 備考
 輪行袋  4,720円  OSTRICH L-100
 エンド金具(フロント)  936円  OSTRICH エンド金具 [フロント用]
 エンド金具(リア)  1,627円  OSTRICH エンド金具 [リア用]
 チェーンカバー  584円  MARUTO チェーンカバー RS-C750
 タイヤ 2本 7,574円  Panaracer RACE type A EVO3 (オールラウンド) 700C
 タイヤチューブ 2本  1,420円  Panaracer RacingTube R’AIR TW720-LLF-RA
 タイヤパウダー  748円  Panaracer タイヤパウダー
 空気入れ  2,144円  Panaracerフロアポンプ BFP-04AGA-R
 スタンド 1,579円  MINOURA ディスプレイスタンド [DS-30BLT]
 ローラー台 18,867 円  MINOURA B60-R 固定式サイクルトレーナ
 冬用グローブ  1,598円  HANDCREW サイクリング グローブ
 リュック 8,640 円  deuter バックパック レース X
 サングラス  14,000円  INITIALEYES INI-101S 2
 ドリンクボトル  677円  CAMELBAK ポディウム チル ボトル 0.75L
 ボトルフォルダー  2,057円  ELITE CANNIBAL ボトルケージ R20B020654X
 CO2インフレーター  2,640円  BIRZMAN PP-BR-022 ZACOO CO2 BOTTLE SET
 工具  1,656円  CYCLE PRO キュービックミニツール レッド CP-TL01FG
 総額 71,464円

ここで、7万円かよ、おい。

なんとな~く、薄ぼんやりとしか認識していなかったのに
計算したらこのザマだよ。

その1とその2を足すともう40万 32万近いw

更に。
だがしかし。
買った物がもう少しだけあるのでその3に続く。

関連記事

solty2016_R

「今年も帰ってきたぜ」のソルティライムソーダ

自転車ライド時の俺的コンビニ一押しドリンク KIRINのソルティライムソーダが帰ってきた。

記事を読む

no image

雨中スマホに大苦戦

六月になったことだし雨ばなし。 普段は携帯が防水かどうかなんて、あまり気にしない。 そりゃお

記事を読む

image1_omote

こだわりサコッシュ、届く!!

rinproject にて注文していた、かわうその自転車屋さんの かわうその自転車屋さん 3

記事を読む

no image

タイヤ周長の差、ありすぎ

CATS EYEのタイヤ周長表によると 700x23Cのタイヤの周長は2096mm 一方、G

記事を読む

no image

パンクで苦しんだはなし 後日談

パンクで苦しんだはなし 前編 パンクで苦しんだはなし 後編 数日後、こちらのチューブを二本購

記事を読む

no image

文化の日あたりは忙しい!!2017

サイクルモードインターナショナル2017 の開催日が2017/11/3~5 一方、ツール・ド

記事を読む

no image

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!!

肋骨折れたっ!! 2本もっ!! あばらを2、3本持ってかれただけだっ!! そんな中

記事を読む

no image

リブート・リブート

望郷ライン・センチュリーライド2016 開催日まで、すでに一ヶ月を切っている。 のんきしてて

記事を読む

no image

2018春から夏のザックリライド記録

ブログの更新もすっかり滞りがちなので、 2018春から夏のライド記録をザックリと紹介。 本ブ

記事を読む

no image

いよいよブラック・フライデー

お買い物的な意味合いでいうところの、ブラック・フライデーとは、 アメリカ合衆国で、感謝祭(11月の

記事を読む

Comment

  1. ricky より:

    同じくメリダリアクト400 2015の赤に乗っています。
    輪行袋に入れようとしたのですが、後輪にクイックリリースがないので、驚いております。ご存じであれば、後輪の外し方をご教示くださいませ、

    • wpmaster より:

      コメントありがとうございます。
      週一程度しか確認しないもので遅くなりましてすみません。
      もう、解決してしまったかもしれませんが、一応わかる範囲で回答しますね。
      クイックリリースですがうちの場合ですと、前輪にあるのと同じようなのが後輪にもついてますね。
      それを抜いて、後輪を外したと思います。そんな苦労はしなかった気がします。
      外し方が不明でしたら、こちらのローラー台の取説が参考になるかもしれません。
      http://www.minoura.jp/data/trainer/tire-drive/quattro-j1.pdf
      これはローラー台専用のクイックリリースと交換する際の説明ですけど、
      外し方の参考になると思いますよ。
      あとは、当該メーカーの輪行袋の広げ方たたみ方動画がyoutube等に上がっていると思うので
      そちらも探してみてください。

ricky へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑