ファイバーフレアライトを購入!!
2015/05/15 | アクセサリー
ファイバーフレアライトを購入。 先日の夜間走行において、ライトの貧弱さを痛感。 前方向けのライトはクロスバイクから換装すればいいのでおいといて。 左側通行の自転車が、自動車に
2015/05/15 | アクセサリー
ファイバーフレアライトを購入。 先日の夜間走行において、ライトの貧弱さを痛感。 前方向けのライトはクロスバイクから換装すればいいのでおいといて。 左側通行の自転車が、自動車に
2015/05/14 | サイクリング
今年も「望郷ライン・センチュリーライド2015」にエントリー。 昨年は、ミドル折返し地点でリタイアというていたらく。 今回は完走を目指すのだっ!!
2015/05/11 | ロード選び
と、そんな折りに。 L-Breath BIKE 御茶ノ水店がオープンする。 L-Breath BIKEは株式会社ヴィクトリア系列のお店で 従来あった、ヴィクトリア ヴィエント
のりりん(11)<完> (イブニングKC) のりりん11巻を読了。 お話しをまとめるために丸々一巻使って終わらせられるとは なんという贅沢。 イブニング本誌でも
2015/04/17 | ロード選び
「うわっ…ミヤタサイクル、なさすぎ…?」 いや、ミヤタサイクルの名誉の為にもいっておくと、 ミヤタサイクル自体は地元でも結構沢山ある(街の自転車屋さん的な)。 問題はMERIDAを扱
// アラフォーからのロードバイク 初心者以上マニア未満の<マル秘>自転車講座 (ソフトバンク新書) Y's Road 志木店におつとめの野澤伸吾さんの著書を読ん
2015/03/31 | ロード選び
GIANT社へのライバル的存在としてMERIDA社というのがあるらしい、ということを知る。 こちらも台湾のメーカーということで、 初期の前提条件を満たしているじゃあないですか。 さら
夏井睦さんの著書を読んでみた(といっても一年ぐらい前の話)。 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) 夏井睦さんは知らなくても、バンドエ
不萌不熱血系三十路リーマン向け自転車漫画 鬼頭莫宏作の「のりりん」が イブニング2015年7号(2015年03月10日発売)でついに完結。 第一話が2009年12月後半頃の発売なので、連載
2015/03/13 | アクセサリー
いつかは乗りたい三本ローラー でも、それって、 なんにも知らないずぶの素人が乗ったら簡単に転けそうじゃないですか。 「オレも使ったことないんだよな」 と、一台のロードバイクに百
2015/03/03 | ロード選び
台湾といえばGIANT。 下見をかねて、専門店でない近所の自転車量販店を回ってみれば GIANTブランドの自転車は簡単に見つかる。 特にクロスバイクならば、中規模なホームセンターでも
2015/02/17 | ロード選び
台湾製ロードバイクの選択。 ここだけは守りたいところ。 2011年の東日本大震災の折り、 台湾から多大な義援金を贈られたことは今も記憶に新しい。 ささやかなお返しかもしれな
2015/02/16 | ロード選び
さて。 ロードを購入するにあたり、当たり前だがまずは機種選定の必要有り。 とはいっても、あまたあるメーカーからどれを選べばいいのか? 先人たちロード初心者ブログやら自転車漫画やらから
レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER
BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ
2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!
自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら
年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |