*

お盆の狭間にて3

公開日: : 最終更新日:2016/08/18 アクセサリー, サイクリング

CATS EYEのセンサーが動かないなら
GARMINのセンサーを買えばいいじゃないっ

なぁんて軽い気分で米アマゾンにて、GARMINのスピード・ケイデンスセンサーを発注。

その後。
気まぐれにセンサーの設定マニュアルを読んで3分後
→CATS EYEのケイデンスセンサー、動く。

しかし時既に遅し!!

GARMINのセンサーを載せたアメリカの貨物船は桟橋で待っておらず、
一路東洋の小国へ。
遙か太平洋を渡る航海の真っ最中。

船は出て行っちゃったけど
センサー動く
動くセンサー
癪の種ときた

なんて。
昭和の人にしかわからないご託を並べつつ。

人はマニュアルを読まない生き物である、
という真実の片鱗を味わったぜ。

※よい子はマネしないでね(しねぇよw)。

しかし、GARMINのセンサーが届くまでにもう数日かかるので、
今は別のお話。

 

 

正月に自転車を修理して以来、実に8ヶ月ぶりの外走行。

いやあ、外はいいね。

青、白、緑、茶。
自然の色や風や光が目にまぶしい。

五感を使っているという感じがする。
室内のローラー台では味わえない。
こんな気分はすっかり忘れていた。

 

 

というのが1週間前のお話。
今日の目的地は、江戸川CRの関宿城および道の駅「さかい」まで。

今まで、行ったことがないので、距離感がつかめないが
リハビリにはいい距離と思われる。

こいつのデビュウ戦でもある。

GARMIN(ガーミン) 活動量計 ライフログウオッチ VIVOACTIVE J HR !!

使い心地も試したいところ。

関連記事

no image

VOLT!もちろんVOLTに決まってる! あたしにとってピカピカするもの、それはVOLT!

※これは、2017年4月初旬の出来事。 霞ヶ浦での暗闇体験により、新規にライトを購入したい欲が

記事を読む

Screenshot_2015-05-10-11-52-17

ローラー台を購入するっ!!

いつかは乗りたい三本ローラー でも、それって、 なんにも知らないずぶの素人が乗ったら簡単

記事を読む

taiyaevo3

2015 ファイナルライド

穴の開いたタイヤの代わりに、 新しいタイヤを購入。 チューブの実績を鑑みて、Panarace

記事を読む

no image

お前の経費を数えろ! その1

ロードを購入してから、間もなく一年。 購入した物をリストアップ。 実際には、ロード購入前に持

記事を読む

cen2015

「望郷ライン・センチュリーライド2015」にエントリー

今年も「望郷ライン・センチュリーライド2015」にエントリー。 昨年は、ミドル

記事を読む

DSC_0085_R

お盆の狭間にて5

身体中が痛くて寝ているというのに、宅急便が海外から。 あれか。 どうせなら、もう1日早く

記事を読む

rinko00

こいつぁ春から縁起が微妙

初トランポは20分。 お正月の良いところは道が空いているところ。 とりあえず、輪行袋だけ持っ

記事を読む

IMG_2372

ローラー台を開封するっ!!

ポチって数日後に、B60-R届きました。 開封写真がこれら。 なかなかカ

記事を読む

image1 (13)

防水機能が必要じゃんよっ

ファイバー フレア ライト ロング ブルーは、なかなかに いい働きをしてくれたが、雨に弱かった。

記事を読む

61-kf0qoYZL._SL1024_

CLUGを買ってみたはなし

CLUGって知ってるかい? 知らない人はこちらのサイトをご覧あれ。 1000円未

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年8月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑