*

CLUG 開封の儀

公開日: : 最終更新日:2015/08/10 アクセサリー

ロード購入計画発動にあたり、自転車の室内保管方法を検討。


ミノウラ DS-800AKI ブラック ディスプレイスタンド

ポール系はちゃんとしたものはかなりお高いし、


ギザ YC-109 ディスプレイスタンド ホワイト(TOD03202)

スタンド型は意外に重かったり場所をとったり。

そんなときに、CLUGのことを思い出す。
(CLUGについては1000円未満で自転車を壁に固定できる手のひらより小さなマウント「CLUG」を参照)

壁にネジ穴をあけるという問題はあるが、持ち家一戸建てなのでそこはクリア。

これならば場所もとらず、リーズナブルにロードバイクの室内マウントが捗るはず!!

早速、米アマゾンで購入。

届いた代物は、思ってた以上にお高くて、ショックを受けた。

詳細は、「CLUGを買ってみたはなし」を参照


 

というわけで、CLUG 開封の儀

ざっと、Googleで検索をかけても、CLUGを買った人

なんてでてこない(2015年5月末現在)ので、これは本邦初公開かもしれない。

購入時は色の選択は出来なかった感じで、白黒のツートンが送られてきた。

(現在は各色選択が可能)

各方向から。
g
e

f

サイズ自体は手のひらにちょこんと載る感じ。

 

 

securedownload

フタを開けるとご挨拶。

 

b

中身は本体と説明書(黒いやつ。折りたたまれている)。

本体の部分の隙間にネジ類も押し込まれている。

 

a

パーツ類を完全分離。とてもシンプルな作り

3000円もするとは思えないw

 

h壁に穴を開ける用途使う目安となる部分。箱は削りくずが入るようになっている。

 

i説明書のアップ。

 

jネジ類を10円玉と比較。止めるところは2センチぐらいは必要。

 

壁に穴を開けるのは、それなりにリスクがある。

Gigazineの解説ページにあったような、両面テープは入っていなかったので、

とりあえずガムテープでCLUGを固定できるかを試してみた。

固定できるなら、壁に穴を開ける必要もない。

木の板に雑に貼ってみました。
d
これで、自前のクロスバイクの前輪をはめて見た結果、

タイヤはCLUGにはまったが、ふにゃふにゃすぎて自転車の自立なんてとんでもない。

手を離したら倒れそう。

逆にCLUGから外そうとすると、今度はガムテープごと

CLUGが板がらはがれかねないというていたらく。

制作側も、テープによる接着は無理とあきらめて、テープは入れなかったに違いない。

この木の厚さは2センチもないので、これを使ってネジ止めをするのは

とりあえずあきらめた。(ネジが板からはみ出してしまうので)

具体的な部屋への設置方法は、実際にロードバイクが届いてからでも遅くないだろう。


 

 

 

 

……とか思っていましたが。

固定式のローラー台を購入したので

ロードバイクの室内保管場所はローラー台の上、一択となったw。

 

CLUGは今も机の上に置かれ、うっすらとほこりをまといながら、

静かに時を過ごしている。

 
ま・さ・に

T・O・R・O・H(ティー・オー・アール・オー・エイチ)

徒・労!!

Don’t repeat after me !!

 


自分で米amazonで購入してみたいけど、、

英語で住所の書き方が判らないよ、という人は

郵便番号検索 ゆうびん君

で、郵便番号を入力するだけで、住所の英語表記を教えてくれる。

ちなみに、このサイト。

誰がやってるのか分からないので、

変換後の住所の正確さの判断は自己責任で。




CLUGTM – Bike Clip – Small Storage Rack (White Ext. / Black Int., Small (1-1.25″))

関連記事

shuuri

ロードバイク修理完了&2016初ライド

修理に出して数日後、お店から完了のお電話。 おお、仕事が早い。 連休最終日に取りに行く。

記事を読む

bag

サドルバッグぎゃんぶる

クロスバイクを乗っていたときにはサドルバックは買わなかった。 deuter(ドイター)の自転車用の

記事を読む

no image

速配専門店!!おまえのことだよっ!!

ふと気づけば、右のエンドキャップが無くなっていた。 転倒したときにでも緩んで外れたのだろうか?

記事を読む

no image

トランポは梱包の後で

お正月の緩やかに流れる時間の中。 ロードバイクの輪行袋詰めに初挑戦。 輪行袋はオーストリッチ

記事を読む

IMG_3656

もう重いの嫌なんだよ!!サドルバッグ(大きめ)購入

霞ヶ浦ライドの時は、 deuterのリュックを背負っていった。 中にはいっているのは、 レイ

記事を読む

no image

タイヤ周長の差、ありすぎ

CATS EYEのタイヤ周長表によると 700x23Cのタイヤの周長は2096mm 一方、G

記事を読む

image1

ジェントスの帰還

防水機能が必要じゃんよっ ていうか、ファイバー フレア ライトが壊れました。 ファイバー フ

記事を読む

no image

パンクで苦しんだはなし 後編

パンクで苦しんだはなし 前編 Merida REACTO 400のタイヤの規格は700x23C

記事を読む

no image

リブート・リブート

望郷ライン・センチュリーライド2016 開催日まで、すでに一ヶ月を切っている。 のんきしてて

記事を読む

no image

Amazonマケプレ詐欺ゆるい対策など

Amazonのマケプレ詐欺が話題になっている。 自転車関連商品でも、結構怪しいのがでている。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年5月
    « 6月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
S