ボルトの緩みは気の緩み?
公開日:
:
最終更新日:2015/08/24
アクセサリー
※2015/8/24 修正
当該部品の名称は、ナットではなくボルトでした。
件名含めて修正します。
サイクリングしてたら、それまで問題なく使えていた左足のクリートがはまらない。
何事かと思って、靴の裏をみてみたら、ボルトナットが一個無くなっていた。
(写真は帰宅後撮影)
そりゃ、はまるわけないね。
考えてみれば、最初の取付後、何回か増し締めしていたけど、
最近はご無沙汰していた。
慣れて緊張が薄れたということもあるかもしれない。
自転車に乗っていれば、常に振動しているようなものだから、
そりゃボルトナットも緩むよね。
サイクリング数回に一回ぐらいは、ライド終了後に増し締めするようにしよう。
今回は帰り道に、家の近くで起きたから大きな問題はなかったけど、
目的地に行く途中、ショップなんて近くに無いような山の中でこれが起きたらば悲惨そのもの。
まあ、逆にラッキーだったと思うことにする。
関連記事
-
-
おまけにつられて雑誌購入
おまけにつられて自転車雑誌購入。 しかも2冊。 おれちょろい。 CYCLE SPORTS
-
-
ファイバーフレアライトを購入!!
ファイバーフレアライトを購入。 先日の夜間走行において、ライトの貧弱さを痛感。
-
-
CLUGを買ってみたはなし
CLUGって知ってるかい? 知らない人はこちらのサイトをご覧あれ。 1000円未
-
-
MAMORIOを購入してみた
MAMORIOを購入してみた。 MAMORIO。 その機能を端的に言えば「みんなの力で失せ物
-
-
Merry Christmas for me ~輪行グッズを購入~
自分に対するクリスマスプレゼント的な意味で輪行グッズを購入。 輪行袋、エンド金具、チェーン
-
-
お前の経費を数えろ! その2
ロードを購入してから、間もなく一年。 購入した物をリストアップその2。 その2では、必須では
-
-
株主優待で自転車消耗品をゲットへの道
(株)あさひって知ってるかい? 全国展開している自転車ショップ サイクルベースあさひを経営している
-
-
ロードバイク修理完了&2016初ライド
修理に出して数日後、お店から完了のお電話。 おお、仕事が早い。 連休最終日に取りに行く。
-
-
こだわりサコッシュ、届く!!
rinproject にて注文していた、かわうその自転車屋さんの かわうその自転車屋さん 3
-
-
MERIDAはREACTO 400 2015組を裏切らない
『MERIDA REACTO 400のリアブレーキは効きにくいのに そのままでは、他社製ダイレクト