エアロシートポストにじゃすとふぃっとなテールランプ
公開日:
:
最終更新日:2016/11/25
アクセサリー
ロードバイクを購入する半年ぐらい前、クロスバイクに乗っていた2014年10月頃、
それまで使用していたテールランプが壊れたので新たに購入したモノがこれ。
キャットアイ(CAT EYE) セーフティライト [TL-LD700-R]
アンドロイドスマホの充電規格、microUSB接続ケーブルで
充電可能な点に惹かれて、それほど値段もこなれていないのに買ってしまったやつだ。
それから半年あまりが過ぎて購入したのが、ロードバイクがMERIDA REACTO400。
REACTOシリーズはエアロロードバイクである。
もちろん、シートポストもエアロ形状。
買ってから気づいたことなんだけど、
あれ、ひょっとして、このTL-LD700-Rとエアロシートポストの幅、
じゃすとふぃっとじゃね?
あてがってみると、まさにぴったり。
エアロ特性を最大限に活かすために生まれてきたようなテールランプTL-LD700-R。
買う車体もまるで決まっていなかったというのに、
あつらえたようにフィットするコイツを買った過去のオレ、エライ!!
早速とりつけようとしたところで問題が発生。
TL-LD700-Rには大小二本のラバーバンドが付属していて
シートポスト径に合わせて、適正な長さの方で
くくりつけるのだが、まるで長さが足りない。
MERIDA REACTO40のシートポストの
径周囲は約136mm(写真の締め付けずれてるしw)。
TL-LD700-R RAPID X [ラピッド エックス]詳細仕様
ラバーバンドの取付対応径は 上記詳細仕様によると【直径約12.0〜32.0mm】まで。
対応可能なシートポスト径の最大長を計算すると、円周=直径×3.14だから、
32.0mm×3.14=100.48mm まで。
こりゃ、届くわけがない。
ぬぅ~!!
CATEYE キャットアイ 544-7010TL-LD700用 ラバーバンド 適合モデル(ラピッドエックス(TL-LD700…
こいつは最初からついてるラバーバンドと同じ物の予備パーツとして売られている代物。
ここにラバーバンドがあるじゃろ?
これを・・・
こうして・・・
最初に付属していた長い方のラバーバンドと、
後で購入したラバーバンド(5447010)の長い方の二本を組み合わせることにより、
TL-LD700-RはMERIDA REACTO400のエアロシートポストに取り付け可能になる。
ちなみ初期付属の長短のラバーバンド二本を組み合わせても届かないのはもちろんだ。
マネしていいけどメーカー推奨の付け方じゃないので、自己責任でどうぞ。
関連記事
-
-
CLUGを買ってみたはなし
CLUGって知ってるかい? 知らない人はこちらのサイトをご覧あれ。 1000円未
-
-
ファイバーフレアライトを購入!!
ファイバーフレアライトを購入。 先日の夜間走行において、ライトの貧弱さを痛感。
-
-
ロードバイク修理完了&2016初ライド
修理に出して数日後、お店から完了のお電話。 おお、仕事が早い。 連休最終日に取りに行く。
-
-
ローラー台を購入するっ!!
いつかは乗りたい三本ローラー でも、それって、 なんにも知らないずぶの素人が乗ったら簡単
-
-
ふるさと納税にGARMIN520Jが
Garmin、買うよ!! やっぱり株じゃ、ものたんねぇ。 実物のGARMINが欲しいよっ!!
-
-
赤い光でも、緑の光でも、闇を照らすのが良いアイテム
我々はこのアイテムを知っている! いや!この輝きとこのフォルムを知っている! いや、やっぱり
-
-
パンクで苦しんだはなし 前編
シルバーウィークのとある1日、サイクリングに出かけた。 センチェリーライド後の身体の不調もよう
-
-
ボルトの緩みは気の緩み?
※2015/8/24 修正 当該部品の名称は、ナットではなくボルトでした。 件名含めて修正します
- PREV
- MERIDA RIDE410 試乗できます!
- NEXT
- ボルトの緩みは気の緩み?