ロードを選ぶよ その4 ~MERIDA 思わぬ伏兵~
公開日:
:
ロード選び
GIANT社へのライバル的存在としてMERIDA社というのがあるらしい、ということを知る。
こちらも台湾のメーカーということで、
初期の前提条件を満たしているじゃあないですか。
さらに調べてみると、以下の情報が集まった。
- MERIDAは台湾で二位の老舗自転車メーカー。
- ドイツで設計とデザインを行い、台湾で生産する。
- 熟練の職人によるハンドメイドフレーム。
- GIANTに対抗すべく抜群なコストパフォーマンスを発揮。
こ・れ・は!!
中二ごころをくすぐり過ぎるっ
(ある意味w)キラキラとした耳を貸すべきワードが一杯だっ!!
これは実車が見てみたい。
ふむふむ、日本じゃミヤタサイクルが扱ってる、と。
近所のミヤタサイクルを検索。
ポチっとな。
!?
驚きの検索結果。
うわっ…ミヤタサイクル、なさすぎ…?
関連記事
-
-
MERIDAのわけは
今更ですが、当初はGIANTのロードを考えていたところ、 GIANTでなくMERIDAを選んだ理由
-
-
ロードを選ぶよ ~いろいろリサーチした結果~
さて。 ロードを購入するにあたり、当たり前だがまずは機種選定の必要有り。 とはいっても、
-
-
ロードを選ぶよ その2 ~こだわりは一点のみ~
台湾製ロードバイクの選択。 ここだけは守りたいところ。 2011年の東日本大震災の折り、
-
-
MERIDA三車択一
※2015年1月頃のおはなし。 メーカーは台湾に本社のあるMERIDAに決めた。 予算は
-
-
ロードを選ぶよ その3 ~やっぱりGIANT、かな~
台湾といえばGIANT。 下見をかねて、専門店でない近所の自転車量販店を回ってみれば G
-
-
ロードを選ぶよ その5 ~どこにいるのかMERIDA 誰かMERIDAを知らないか~
「うわっ…ミヤタサイクル、なさすぎ…?」 いや、ミヤタサイクルの名誉の為にもいっておくと、
-
-
ロードを選ぶよ その6 ~MERIDAの桃源郷 L-Breath BIKE 御茶ノ水店 前編 ~
と、そんな折りに。 L-Breath BIKE 御茶ノ水店がオープンする。 L-