じこまん~自己漫~3を読んでみた
玉井雪雄さんのじこまん〜自己漫〜(3)がついに、電子版も発売されてので、
勇んで購入。
意外に待たなかった感。
「あさひなぐ」15巻の電子版なんて、紙版発売から一か月くらい後という、
電子もの泣かせのスケジュールだったから、それなりに待たされる覚悟だったが、
うれしい誤算である。
今回は、いつものように自転車あるあるの小さなエピソードがバラバラに
描かれるという感じはあまりなく(いくつかは描かれてるけど)、
メインテーマはアメリカ大陸で行われる
「デスライド」への参加対策編と実践編という趣(おもむき)。
「デスライド」参加者個別のエピソードもあったりと、
よりドキュメンタリーに近い感じになっていて面白い。
(現実が漫画を超えてる感高し!!)
そして、最終エピソードでは、自分の来し方行く末をなんかも
考えてしまったりして、ホロリもあるヨ!!
エピソード中の「デスライド」は2014年7月に行われたそうで、丁度一年前のこと。
タイミングが同じなら玉井雪雄氏は、今回も参加すべく今頃アメリカだったりしてw。
と思って、漫画にも載っている ロングライドファン.comのサイトを
のぞいてみると、2014年の同時期ほど「デスライド」関連のブログ更新はないので
2015年はエントリー自体がなかったのかも。
漫画の影響で、2016年は参加者が増えるかもしれないね。
一度くらいは「デスライド」に参加してみたいとも思うけど、先立つモノ不足と、
その前に日本でやるべきことが沢山のこってるので、
とりあえず、夢のままにしておこう。
関連記事
-
-
おまけにつられて雑誌購入
おまけにつられて自転車雑誌購入。 しかも2冊。 おれちょろい。 CYCLE SPORTS
-
-
かわうその自転車屋さん 3巻が本日発売!!
かわうその自転車屋さん 3 (芳文社コミックス)posted with ヨメレバこやまけいこ 芳文社
-
-
オリジナル防水ポーチなる付録
BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2016年 08月号 BiCYCLE
-
-
YS-11走る! ~たった一人で世界と闘う技術者魂 を読んでみた
YS‐11、走る!―たった一人で世界と闘う技術者魂posted with ヨメレバ白井 健次,岩崎
-
-
ろんぐらいだぁす! 8を読んでみた
ろんぐらいだぁす! (8) 特装版 (REXコミックス)posted with ヨメレバ三宅 大志
-
-
渡辺航先生のステージトーク
サイクルモード2016最終日(11/6)の ステージプログラムのラストを飾るのは渡辺航先生。
-
-
新しい自転車アニメ、始まるよっ
コミックでもおなじみ「ろんぐらいだぁす!」が ろんぐらいだぁす! 7 (IDコミックス
-
-
年明けも・新しい自転車アニメ、始まるよっ
2017年1月から、南鎌倉高校女子自転車部のアニメ放送が開始。 南鎌倉高校女子自転車部 公式サイト
-
-
秋冬自転車アニメ2本
ここ数日、放映時期の発表がありました秋冬自転車アニメが2本。 すなわち「弱虫ペダル」と「ろんぐ
- PREV
- Y’sRoad「お茶の水レディース館」を眺める
- NEXT
- ファイバーフレアライトを使ってみたっ!!