Garmin、買うよ!! ホントだよ(笑)
公開日:
:
アクセサリー
ふるさと納税のポイントが貯まるまで3年も、待ってなどいられないっ!!
820Jや1000Jを買う予算などあるものかっ!!
ってことで、Garmin520Jをゲット。
スピード/ケイデンスセンサー類は、以前米アマゾンで並行輸入済み。
心拍測定にはVIVOACTIVE J HRを使うので、
今回はセットでなく単体の物を購入。
ポイントサイト経由のネットショッピングで、
貯めたポイントが結構あったので、実費的には18000円ぐらい。
ついでに、画面用の保護シートと本体の保護ケースも購入。
しかし、マニュアルが読みにくい&厚すぎて、結局最低限の設定しかしていない。
そのうち、時間が出来たらなんとかしよう。
ああ、純正バーテープもボロくなってきてしまった。
換えないとなぁ。
関連記事
-
-
自転車アクセサリ情報収集で便利サイト
家電批評モノマニア というサイトがあります。 基本的にはアフィリエイト目的で運営されているサイ
-
-
赤い光でも、緑の光でも、闇を照らすのが良いアイテム
我々はこのアイテムを知っている! いや!この輝きとこのフォルムを知っている! いや、やっぱり
-
-
パンクで苦しんだはなし 後編
パンクで苦しんだはなし 前編 Merida REACTO 400のタイヤの規格は700x23C
-
-
ロードバイク修理完了&2016初ライド
修理に出して数日後、お店から完了のお電話。 おお、仕事が早い。 連休最終日に取りに行く。
-
-
ボルトの緩みは気の緩み?
※2015/8/24 修正 当該部品の名称は、ナットではなくボルトでした。 件名含めて修正します
-
-
いよいよブラック・フライデー
お買い物的な意味合いでいうところの、ブラック・フライデーとは、 アメリカ合衆国で、感謝祭(11月の
-
-
パンクで苦しんだはなし 前編
シルバーウィークのとある1日、サイクリングに出かけた。 センチェリーライド後の身体の不調もよう
-
-
エアロシートポストにじゃすとふぃっとなテールランプ
ロードバイクを購入する半年ぐらい前、クロスバイクに乗っていた2014年10月頃、 それまで使用して
-
-
Amazonマケプレ詐欺ゆるい対策など
Amazonのマケプレ詐欺が話題になっている。 自転車関連商品でも、結構怪しいのがでている。
- PREV
- あさひの株主優待、届く
- NEXT
- BiCYCLE CLUB 2017年7月号 を買ってみた