*

Amazonマケプレ詐欺ゆるい対策など

公開日: : アクセサリー, トラブル

Amazonのマケプレ詐欺が話題になっている。
自転車関連商品でも、結構怪しいのがでている。

自分の場合、Garmin 520Jの価格を最近チェックしていたら
あるとき(4月16日)いきなり最安値が5千円ぐらい下がっていたのを発見。

メーカーが価格改定でもしたのかと思い、
あわてて調べてみたが、そんな気配はない模様。

気付いたタイミングでは、安売りは終了していたので
(主に夜間に安売り設定がされている)その時は買うことはなかった。

なんで過去の商品価格が分かるのかというと
少し前に日経トレンディで紹介されていた
chromeブラウザのプラグインを入れていたから。

Keepa – Amazon Price Tracker

これをインストールして、Amazonのサイトにいくと
その商品がamazonで売られるようになってからの全期間の
価格変動の履歴がグラフで表示される(履歴期間は1日から設定可能)

このプラグインはとっても便利で。
amazonは商品の価格を、売れ行きの流れ等から、頻繁に上下させている。
ので、急ぎじゃないなら安いタイミングで買いたいのが人情。

うまく使えば有力な武器になる。

また、初期設定で「極端な価格を無視する」というオプションが
有効なので、怪しい価格の出品者は表示されなくなる。

その後、1週間あまりで、更に7千円下がって、Garmin 520Jの最安価格は2万2千円に。

ちょうど、安い値段設定にされている時に、
ライブでamazonにアクセスできたので
(怪しい出品者の表示はなくなるが、最低価格自体は表示されるので
気付くことは可能。「極端な価格を無視する」を自分で無効にしてから見たわけだ)

出品者の評価履歴を見てると、評価ゼロ。

こりゃ怪しい。
買いは無しだな。

「極端な価格を無視する」を有効に再設定して、
ブラウザを閉じたわけです。

とかいっている間に、amazonで大規模な詐欺がまかり通っているという
ネットニュースが報道され始める。

振り込んだお金はamazonが保障してくれるらしいけど
自分の個人情報が勝手に利用されて、詐欺に使われるなんて
最悪だ。

Keepa – Amazon Price Tracker

は対策の一助にはなるけど、極端でない価格設定ならば表示されてしまうので
これだけでは安心できない。
出品者の評価履歴が0とか、
評価履歴が沢山でも、最後に評価された日付が古い場合は要注意。

個人的には、騒動が落ち着くまで、当分はマケプレは使用しないことにしよう。

※Keepa – Amazon Price Trackerもここに書かれている情報だけで
無条件でインストールするのでなく、評判等をよく吟味しててから
インストールするのがリテラシー、かもね。

関連記事

IMG_3801_R2

おまけにつられて雑誌購入

おまけにつられて自転車雑誌購入。 しかも2冊。 おれちょろい。 CYCLE SPORTS

記事を読む

image1

ジェントスの帰還

防水機能が必要じゃんよっ ていうか、ファイバー フレア ライトが壊れました。 ファイバー フ

記事を読む

no image

自転車アクセサリ情報収集で便利サイト

家電批評モノマニア というサイトがあります。 基本的にはアフィリエイト目的で運営されているサイ

記事を読む

DSC_0360_R2

赤い光でも、緑の光でも、闇を照らすのが良いアイテム

我々はこのアイテムを知っている! いや!この輝きとこのフォルムを知っている! いや、やっぱり

記事を読む

no image

お盆の狭間にて2

サイコンはキャッツアイのCC-RD500B ストラーダ スマート キャットアイ

記事を読む

DSC_0085_R

お盆の狭間にて5

身体中が痛くて寝ているというのに、宅急便が海外から。 あれか。 どうせなら、もう1日早く

記事を読む

no image

MERIDAはREACTO 400 2015組を裏切らない

『MERIDA REACTO 400のリアブレーキは効きにくいのに そのままでは、他社製ダイレクト

記事を読む

no image

Garmin、買うよ!!

新規機材を導入してみた でも、書いたけど、2016年夏に GARMIN 活動量計 ライフログ

記事を読む

IMG_2372

ローラー台を開封するっ!!

ポチって数日後に、B60-R届きました。 開封写真がこれら。 なかなかカ

記事を読む

no image

株主優待で自転車消耗品をゲットへの道

(株)あさひって知ってるかい? 全国展開している自転車ショップ サイクルベースあさひを経営している

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 6月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑