*

いよいよブラック・フライデー

公開日: : アクセサリー, イベント

お買い物的な意味合いでいうところの、ブラック・フライデーとは、
アメリカ合衆国で、感謝祭(11月の第4木曜日)翌日の金曜日に行われる
年に一度の大バーゲンの日のこと。

今年は11月25日の金曜から週末あたり。
つまりは今週末。

いろんなネットショップでバーゲンセールが開催される。
勿論、自転車パーツだとて。

すでに、気が早いところでは、先々週、先週から
バーゲンが始まってるトコもあるけれども、まだ間に合うはず。

トランプショックで徐々に円安進行中。
なれど、通常シーズンに個人輸入するときよりは遙かにお得と思われますとも。

タイヤ、ホイール、フレームと、今なら安価に良い買い物が出来るかも知れません。

自転車パーツの海外通販のやり方は、ネットで検索をかけると
詳解サイトが沢山でてくると思います。

イケちゃう人は、頑張りましょう。

関連記事

rinko00

こいつぁ春から縁起が微妙

初トランポは20分。 お正月の良いところは道が空いているところ。 とりあえず、輪行袋だけ持っ

記事を読む

no image

「望郷ライン・センチュリーライド2016」申込開始

望郷ライン・センチュリーライド2016のサイト 平成28年5月2日(月)より申し込みが始まりま

記事を読む

no image

リブート・リブート

望郷ライン・センチュリーライド2016 開催日まで、すでに一ヶ月を切っている。 のんきしてて

記事を読む

no image

Amazonマケプレ詐欺ゆるい対策など

Amazonのマケプレ詐欺が話題になっている。 自転車関連商品でも、結構怪しいのがでている。

記事を読む

DSC_0360_R2

赤い光でも、緑の光でも、闇を照らすのが良いアイテム

我々はこのアイテムを知っている! いや!この輝きとこのフォルムを知っている! いや、やっぱり

記事を読む

no image

お前の経費を数えろ! その2

ロードを購入してから、間もなく一年。 購入した物をリストアップその2。 その2では、必須では

記事を読む

no image

お盆の狭間にて1

後輪のタイヤ交換をする。 前輪と違って、後輪まわりにはリアディレイラーやスプロケがあるせいで、

記事を読む

bag

サドルバッグぎゃんぶる

クロスバイクを乗っていたときにはサドルバックは買わなかった。 deuter(ドイター)の自転車用の

記事を読む

IMG_2372

ローラー台を開封するっ!!

ポチって数日後に、B60-R届きました。 開封写真がこれら。 なかなかカ

記事を読む

no image

お盆の狭間にて3

CATS EYEのセンサーが動かないなら GARMINのセンサーを買えばいいじゃないっ なぁ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年8月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑