*

こいつぁ春から縁起が微妙

公開日: : 最終更新日:2016/03/02 アクセサリー, トラブル

初トランポは20分。
お正月の良いところは道が空いているところ。

とりあえず、輪行袋だけ持って店内へ
さすがに三が日、店に訪れてる人もまばら。

袋からフレームを取り出し、店員さんに見て貰う。
rinko01
「…もげてますね」
リアディレイラーの様子を見て一言。
「ごもっとも」(しゃべってないけど)

シフトレバーを動かしつつ、リアディレーラーの反応をみる店員さん。
生きていれば、ディレーラーハンガーだけの交換で済むかもしれぬ。
「反応しませんね」
「…むう」(しゃべってないけど)

更に。
チェーンもねじれてしまっているので交換が必要ですね、と店員さん。
「…むむぅ」(しゃべってないけど)

結局、リアディレイラー、ディレーラーハンガー、チェーンの交換が必要で。

見積もりをとって貰った結果、工賃込みで一万オーバーぐらい。

おまけにディレーラーハンガーはMERIDA純正を取り寄せる必要があるそうで。

お正月なので(取り寄せには時間がかかりそう)、お渡しは二十日頃になると思います
「…ぐぬぬ」(しゃべってないけど)。

ホイールも置いて退散。

というわけで、2016年初ライドはしばらくお預けっ。

その後、初詣に。

ラブライブ!人気のあおりで参拝客の列は、
大鳥居からさらに秋葉原方面の坂の半分くらいまでの伸びて
結局、並んでからお参りまで一時間(例年の倍!!)
参ったあとに、お神籤をひいてみる。
omikuji

末吉

一説によると、上から
「大吉・吉・中吉・小吉・半吉・末吉・末小吉・平・凶・小凶・半凶・末凶・大凶」の順。

また、微妙なところをw

そういえば天野屋の甘酒も交通規制の関係(参道を下るの禁止)で飲み忘れたし。
なんか、微妙にずれまくってるなぁ。

リアディレーラーも交換することだし、こっちのギアもうまく切り替わって欲しいところ。
(おっ、おれ今うまいこと云った)

ちなみに、こちとらラブライバーじゃない。
神田明神は帝都物語からだよっ!!

関連記事

no image

喉が渇くということは

数年前、自転車(クロスバイク)の自爆事故で左の鎖骨を骨折して 手術のために入院したときの事。

記事を読む

20160701_03

オリジナル防水ポーチなる付録

BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2016年 08月号 BiCYCLE

記事を読む

taiyaevo3

2015 ファイナルライド

穴の開いたタイヤの代わりに、 新しいタイヤを購入。 チューブの実績を鑑みて、Panarace

記事を読む

fiberlight

ファイバーフレアライトを使ってみたっ!!

ファイバーフレアライトを購入!! から2ヶ月が過ぎて、やっと使えるときが来た。 ファイバー フレ

記事を読む

no image

お盆の狭間にて3

CATS EYEのセンサーが動かないなら GARMINのセンサーを買えばいいじゃないっ なぁ

記事を読む

no image

パンクで苦しんだはなし 後編

パンクで苦しんだはなし 前編 Merida REACTO 400のタイヤの規格は700x23C

記事を読む

DSC_0085_R

お盆の狭間にて5

身体中が痛くて寝ているというのに、宅急便が海外から。 あれか。 どうせなら、もう1日早く

記事を読む

IMG_3801_R2

おまけにつられて雑誌購入

おまけにつられて自転車雑誌購入。 しかも2冊。 おれちょろい。 CYCLE SPORTS

記事を読む

no image

トランポは梱包の後で

お正月の緩やかに流れる時間の中。 ロードバイクの輪行袋詰めに初挑戦。 輪行袋はオーストリッチ

記事を読む

DSC_0338_R2

Garmin、買うよ!! ホントだよ(笑)

ふるさと納税のポイントが貯まるまで3年も、待ってなどいられないっ!! 820Jや1000Jを買

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 6月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑