*

パンクで苦しんだはなし 後編

パンクで苦しんだはなし 前編

Merida REACTO 400のタイヤの規格は700x23Cの仏式バルブ。

勿論手持ちの予備のチューブも同規格。

だがしかしっ!!

Merida REACTO 400 純正ホイールはMerida AERO 30と呼ばれる
リム幅の太いエアロホイール

そしてここにある予備チューブは
もとはといえばクロスバイクの予備チューブ。

もちろんノーマルホイールの。

したがって。

この予備チューブをエアロホイールに使おうにも
バルブはリムからはみ出さない。

そして。

リムからはみ出さないバルブに、空気は入れられない!!

オレ、迂闊すぎィっ!!

っていうか、よくもまあ半年余りもこの状態で乗り続けてたな。
って感心している場合じゃない。

近くに自転車屋もなく、
予備のチューブもなく、
パンクの穴も見つからず、
夕闇が徐々に迫ってきて、
自宅まで20kmの地点に一人きり。

子供だったら泣いてんぞ、これ。

いえ、大人でも泣きたいですけどね。

 

…大人力を発揮すれば状況の打破は可能である(主に金に物をいわす系)。

しかし、最近は散財気味だったので、あまり無駄金は使いたくないなぁ。

というわけで、しばし悩んで出した結論は…。

Q.この状況をどう切り抜けますか?
A.頑張ります。

おもむろに外したチューブとタイヤをはめなおし、

①小さな手動の空気入れを数百回プッシュ。
②タイヤには、甘いながらもある程度まで空気がはいる。
(空気は抜けるが全く膨らまないようなタイプのパンクではない)
③頑張ってゆっくりと走る。
④頑張れないぐらいに空気が抜けたので、ロードを止める。

※①~④を繰り返すこと2時間。

バンザーイ、帰り着いた!!

既に夜であり、腕の筋肉はパンパンで
一回カーブでこけて転んだりもしたけど、私は元気です。

パンク修理はあとまわし。

とりあえず、部屋の中にロードバイクをしまい、

シャワーを浴びようと思ったときに、カレンダーに張っていたステッカーに目がいった。

加入者に送られてくるau損保の青い正方形のステッカー。

ちなみに、補償内容の一部:
事故・故障等で自力走行不能になった自転車を
最長20kmまでご希望の場所に搬送します。

 

…オレ、迂闊すぎィっ!!

関連記事

20160701_03

オリジナル防水ポーチなる付録

BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2016年 08月号 BiCYCLE

記事を読む

no image

2017自転車保険のみなおしを

なんのかんので 自転車保険のこと 自転車保険のこと 補完 au損保の自転車保険Bycleシ

記事を読む

no image

サドルバッグぎゃんぶる K.U.F.U編

【前回までのあらすじ】 シートポストに対して、取付可能な長さを微妙に超えてんじゃね? って感じの

記事を読む

image1

ジェントスの帰還

防水機能が必要じゃんよっ ていうか、ファイバー フレア ライトが壊れました。 ファイバー フ

記事を読む

h

CLUG 開封の儀

ロード購入計画発動にあたり、自転車の室内保管方法を検討。 ミノウラ DS-800AKI ブ

記事を読む

no image

空気抵抗検証番組

先日、再放送もされたが、 2016年5月7日(土)放送のNHK BS1チャリダー★快汗!サイクルク

記事を読む

no image

「望郷ライン・センチュリーライド2016」申込開始

望郷ライン・センチュリーライド2016のサイト 平成28年5月2日(月)より申し込みが始まりま

記事を読む

no image

MERIDAはREACTO 400 2015組を裏切らない

『MERIDA REACTO 400のリアブレーキは効きにくいのに そのままでは、他社製ダイレクト

記事を読む

DSC_0338_R2

Garmin、買うよ!! ホントだよ(笑)

ふるさと納税のポイントが貯まるまで3年も、待ってなどいられないっ!! 820Jや1000Jを買

記事を読む

no image

VOLT!もちろんVOLTに決まってる! あたしにとってピカピカするもの、それはVOLT!

※これは、2017年4月初旬の出来事。 霞ヶ浦での暗闇体験により、新規にライトを購入したい欲が

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
自転車乗り的FIFTY SHOULDER問題

レッドショルダーの正規部隊は右肩だが、 FIFTY SHOULDER

no image
小島よしお&狩野英孝のチャリお遍路、終わる

BS12 トゥエルビ(無料BS放送)で絶賛放送中だった番組 「小島よ

no image
その後の 『Garmin、買うよ!!』

2年ぐらい前にこんな記事を書いていた。 Garmin、買うよ!!

no image
Stravaの有料会員になってみた

自転車乗りにはおなじみのスマホアプリStrava。 基本無料で、知ら

no image
自転車よ!私は帰ってきた!!

年内は自転車に乗れないことがほぼ確定。なぜならばっ!! 肋骨

→もっと見る

  • 2025年8月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑