株主優待で自転車消耗品をゲットへの道
(株)あさひって知ってるかい?
全国展開している自転車ショップ サイクルベースあさひを経営している会社である。
(株)あさひも今ハヤリの株主優待をやっていて、
直近の権利確定日は2月中旬(細かい数字は自分で調べて下さい)。
この日までにこの株を保有して、株主名簿に載れば配当と株主優待が貰える。
100株単位なので、株主優待を貰うためには
1335円(2007/1/6現在)×100株=133,500円+手数料(0~数千円)
が必要。
1株あたりの予想配当金は14円(年間)なので、一年持ち続ければ
100株なら1400円がもらえる。
といっても、配当金には20%の税金がかかるので、実質配当金は1120円。
(NISA口座を開いて、そこで取引すれば、この税金はかからない)。
配当金以外に、自社全店舗、及びFC店にてご利用できる
1,000円の優待券が4枚がもらえる。
この優待券、サイクルベースあさひで、自転車用のチェーンオイルや
洗浄剤といった消耗品にも使用可能ってわけ。
例年、権利確定日前から徐々に株価が上がり、権利確定日を過ぎると
ガクッと下がるという傾向があるようで。
株を買いたい人は、この流れを読み取って、
自分に一番良いタイミングと買い方での購入をお勧めする。
勿論、株を買わないという選択肢もあり。
今(2017/1/6)からなら、どこかの証券会社を選んでNISA口座を作っても、
権利確定日には間に合うかなっていうタイミングです(多分)。
あ、当たり前だけど、株を購入すると、儲かったり損したりします。
株の購入は全て自己責任で。
※今回はノー解説。
なにが書いてあるのか意味がわからない人は、手を出さない方がいいと思います。
関連記事
-
-
ボルトの緩みは気の緩み?
※2015/8/24 修正 当該部品の名称は、ナットではなくボルトでした。 件名含めて修正します
-
-
続・パンクで苦しんだはなし
パンクで苦しんだはなし 後日談 前輪のチューブを新品に交換して。 いざ、試走へ。
-
-
CLUGを買ってみたはなし
CLUGって知ってるかい? 知らない人はこちらのサイトをご覧あれ。 1000円未
-
-
VOLT!もちろんVOLTに決まってる! あたしにとってピカピカするもの、それはVOLT!
※これは、2017年4月初旬の出来事。 霞ヶ浦での暗闇体験により、新規にライトを購入したい欲が
-
-
パンクで苦しんだはなし 前編
シルバーウィークのとある1日、サイクリングに出かけた。 センチェリーライド後の身体の不調もよう
-
-
MERIDA RIDE410 試乗できます!
L-Breath BIKE 御茶ノ水店の店頭にMERIDA RIDE410 が展示中。 現在も無料
-
-
Y’sRoad「お茶の水レディース館」を眺める
オープンから3週間あまり、さすがに店も落ち着いただろうということで、 Y’sRoad「お茶の水
- PREV
- 速配専門店!!おまえのことだよっ!!
- NEXT
- テレビじゃ見られぬ「南鎌倉高校女子自転車部」