ファイバーフレアライトを購入!!
公開日:
:
最終更新日:2017/04/25
アクセサリー
ファイバーフレアライトを購入。
先日の夜間走行において、ライトの貧弱さを痛感。
前方向けのライトはクロスバイクから換装すればいいのでおいといて。
左側通行の自転車が、自動車に最も存在をアピールする右側面の強化を。
右側面といえば、
やはり、ここはオビ=ワン・ケノービのライトセーバーカラーでしょう。
v>
きっと、夜間走行がはかどる筈。
関連記事
-
-
お前の経費を数えろ! その1
ロードを購入してから、間もなく一年。 購入した物をリストアップ。 実際には、ロード購入前に持
-
-
Garmin、買うよ!! ホントだよ(笑)
ふるさと納税のポイントが貯まるまで3年も、待ってなどいられないっ!! 820Jや1000Jを買
-
-
タイヤ周長の差、ありすぎ
CATS EYEのタイヤ周長表によると 700x23Cのタイヤの周長は2096mm 一方、G
-
-
おまけにつられて雑誌購入
おまけにつられて自転車雑誌購入。 しかも2冊。 おれちょろい。 CYCLE SPORTS
-
-
MERIDAはREACTO 400 2015組を裏切らない
『MERIDA REACTO 400のリアブレーキは効きにくいのに そのままでは、他社製ダイレクト
-
-
ロードバイク修理完了&2016初ライド
修理に出して数日後、お店から完了のお電話。 おお、仕事が早い。 連休最終日に取りに行く。
-
-
良い工具を使っていれば起きなかったかも案件
100円ショップで六角レンチセットを買って、 ボトルゲージを付けたり外したりしていたら、六角ネジの
-
-
ローラー台を開封するっ!!
ポチって数日後に、B60-R届きました。 開封写真がこれら。 なかなかカ
-
-
ファイバーフレアライトを使ってみたっ!!
ファイバーフレアライトを購入!! から2ヶ月が過ぎて、やっと使えるときが来た。 ファイバー フレ
-
-
続・パンクで苦しんだはなし
パンクで苦しんだはなし 後日談 前輪のチューブを新品に交換して。 いざ、試走へ。
- PREV
- 「望郷ライン・センチュリーライド2015」にエントリー
- NEXT
- CLUGを買ってみたはなし