ミラクル・サイクル・ライフ【第98~99回】
ミラクル・サイクル・ライフ
2013年4月からTBSラジオ系列で日曜18時30分から
現在も放送中の30分のラジオ番組。
パーソナリティは、自転車ツーキニストとしても知られる疋田智さんと
初代ミニベロ親善大使の石井正則さん。
既に自転車に乗っている人は、「サイクリスト」として。
「いつかは乗りたい!」という人は「サイクリスト予備軍」として
ゲストにお呼びし、2週にわたりトークをくり広げるという自転車啓蒙番組。
(各パーソナリティの担当コーナーもあります)。
番組パーソナリティのお二人とも、トークはとても達者なので、
寡黙なゲストもそれなりに、しゃべれるゲストはハッチャけて
自転車にまつわる愉快なお話が聞けます。
PODCAST対応も充実していて、音楽部分を抜かしてほぼ番組全体が
アーカイブされているので、初回放送さえも今でも聞くことが可能なのです。
テンプレここまで
【第98~99回】のゲストは漫画家の三宅大志さん。
三宅大志さんといえば、
自転車漫画「ろんぐらいだぁす!」で知られている。
ちなみに1~5巻と0巻を電子版で購入済み。
(ただし、電子版を低性能のタブレットで読もうとすると
トーン部分がモアレ状態になって、非常に読みにくいので要注意。
しかも、ほぼ全ページの65%(値はカン)にトーンが張ってある、というねw。
絵柄が萌え絵なので、読み手を選ぶかもしれませんが、ちゃんとしてると思います)
そんな三宅さんご自身も自転車乗りであり、
その体験をフィードバックして漫画を描かれている話のスジ。、
「漫画ろんぐらいだぁす!」の誕生秘話。
先輩雛子さんと弥生さんの「また一歩、自転車沼に引き込んだ」的ニヤリの如く、
担当編集さんの悪巧みのスジ。
おそらく永遠に回答がでないであろう命題、
なにゆえ漫画・アニメ業界と自転車の親和性は高いのか?
の答えが明かされ(?)たりのスジ。
今回の印象に残ったワード:
「一説にはですよ、石井さんがきっかけだったんじゃないかという説が
あるというね」by 疋田智
関連記事
-
-
無料のwebコミック公開中。「絶対”走らない”自転車マンガ!?」だそうです。
コミックNewTypeで公開中(株式会社KADOKAWAのNewTypeだから、 無料といっても安
-
-
かわうその自転車屋さん 3巻が本日発売!!
かわうその自転車屋さん 3 (芳文社コミックス)posted with ヨメレバこやまけいこ 芳文社
-
-
「のりりん11巻」を読んでみた
のりりん(11)<完> (イブニングKC) のりりん11巻を読了。 お話
-
-
「ぶらりポタりずむ」1巻を読んでみた
ぶらりポタりずむ (REXコミックス)posted with ヨメレバイセケヌ 一迅社 2016-0
-
-
新しい自転車アニメ、始まるよっ
コミックでもおなじみ「ろんぐらいだぁす!」が ろんぐらいだぁす! 7 (IDコミックス
-
-
BiCYCLE CLUB 2017年7月号 を買ってみた
BiCYCLE CLUB (バイシクルクラブ)2017年7月号 No.387[雑誌]posted w
-
-
なんちゃって糖質制限ダイエットに挑んだはなし 前編
夏井睦さんの著書を読んでみた(といっても一年ぐらい前の話)。 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質
-
-
「のりりん」ついに完結!!
不萌不熱血系三十路リーマン向け自転車漫画 鬼頭莫宏作の「のりりん」が イブニング2015年7号
-
-
秋冬自転車アニメ2本
ここ数日、放映時期の発表がありました秋冬自転車アニメが2本。 すなわち「弱虫ペダル」と「ろんぐ
-
-
いよいよ1/8深夜より『弱虫ペダル GLORY LINE』放送開始
プロモ動画ヤバイ! あがるw!! https://youtu.be/rItD5-iaM_k
- PREV
- ミラクル・サイクル・ライフ【第134~135回】
- NEXT
- 今週末はスポーツバイクデモ